楽器

タングドラム

好きな曲に挑戦しよう!楽譜をタングドラム用に移調する時の考え方

タングドラムは誰でも始めやすい楽器ですが、基準となる調を理解することで、多くの曲を演奏できるようになります。
タングドラム

楽譜の選定に携わりました!ジブリ楽譜付き15音・11音タングドラムのご紹介

Amazonなどで販売されている15音・11音タングドラムの付録楽譜の監修をさせていただいた話と、スペック紹介です。販売者様にお話を伺いながらまとめました!
タングドラム

タングドラムの音域を増やそう!~ミニタングドラム輸入成功!~ (レビュー編)

こんばんは!マーニャです。先日、個人輸入を決行したタングドラムが届きました!家に届くまでの話と、開封レビューを書いていきたいと思います。↓前回の話はこちらミニタングドラムレビュー購入したのは、AliExpressのこちらの楽器。動画で一目惚...
タングドラム

音域を増やそう!タングドラム演奏曲の幅を広げる作戦(決着編)

こんばんは。マーニャです。先日の、タングドラムの音域を増やそう作戦」に決着がつきました。今日は、その話をしようと思います。前回の話はこちら。購入した楽器はこちら!動画で使われていた、こちらの楽器!中国のお店からの、直接購入に挑戦しました!(...
タングドラム

音域を増やそう!タングドラム演奏曲の幅を広げる作戦(検討編)

タングドラムの音域を広げる方法について考察しています。アイデアは、1オクターブ高い楽器を追加することと、同じ楽器を購入し磁石で半音を下げることです。これにより、演奏の幅が広げることができればいいと考えています。
タングドラム

この叩き方で大丈夫?タングドラムの演奏法について考察してみた

誰でも音が出せて親しみやすい楽器、タングドラム。でも、こんな経験はありませんでしたか?時々、コンって空振りしたような音が出るぞ…?動画で聴くような、きれいな音が出ないわね?具体的な演奏方法が分からず、手探りで練習するしかなかったこの楽器。そ...
変わった楽器

小さな竪琴!ライアーハープについて調べてみた

Amazonで見つけた「ライアーハープ」という楽器。ラップハープという似た楽器を持った筆者が、どんな楽器かしらべてまとめてみました。
変わった楽器

初めてのカリンバ!LingTing LT-K17A を購入しました

カリンバ LingTing LT-K17A を購入しました。付属品の説明と、弾いた感想をまとめていきます。
変わった楽器

おたまが変身?!オタマトーンテクノをスマホアプリとつないでみた

こんばんは。マーニャです。この間、オタマトーンをお迎えしました!先日、スペインのオーディション番組での演奏が話題になりましたね。このオタマトーン、機種がneoとテクノなら、スマホにつないで様々な音を楽しむことができるのです!しかし、そのつな...
タングドラム

半音も使える!簡単にできるタングドラム(スリットドラム)の音を変える裏技

こんばんは。マーニャです。タングドラムで曲を演奏しようとすると、半音が出せなくてもどかしい思いをすることはありませんか?シャープとフラットが使えるだけで、演奏できる曲の幅が広がります!今回は、百均で入手できるものを使って簡単に半音を使えるよ...