2024.10.6(日)、三重県桑名市の寺町通り商店街でストリートピアノが開催されていました!
去年から気になってたところお邪魔することができたので、その感想と様子をまとめていきたいと思います。
どんな場所なの?
桑名市と聞くと、遊園地やアウトレットモールのある長島を思い浮かべる方もいらっしゃるかと思います。
はまぐりでも有名です。

そこから橋を渡り、南へ進むと見えてくる、市の中心地に商店街があります。
昔城下町だったこともあり、お寺や昔ながらの雰囲気が残る史跡が点在する地域。
和菓子屋さんや、八百屋さん、お総菜屋さんなどがあったり、おしゃれなスイーツのお店があったりします。
駐車場は無料で、八間通を走り、商店街アーケードを見てから1つ向こうの細い道から入ったところにあります。
12:30頃お邪魔したらほぼ満車だったので、近隣のコインパーキングか、イベント時は指定の臨時駐車場をナビに入れておくと安心かもしれません。
弾きにきて♪聴きにきて♪ 寺町通り商店街で奏でる『街角ピアノ』

実際の様子
駐車して商店街の方へ歩いていくと、楽器の音が。
アーケードの真ん中あたりへ向かうと、多くの人で賑わっていたのですぐ分かりました。
いきなりファゴットソロが聴けました!よかった…!

もちろん聴くだけでもOKですし、楽しかったのですが…
せっかくだから、私も受付して弾かせてもらうことにしました!

お店の前にある受付で、記名して番号札をもらいます。
12:30頃で60番台前半の券がもらえて、待ちが30番ちょっと。大人気ですね!
連弾やグループの方もいらっしゃるので、番号より早く進むこともありました。
早い段階で締め切りということはありませんでしたが、15:25くらいに見た時は受付を締めきっていました。
ギリギリで滑り込むよりは、余裕をもって行った方がよさそうです。
あとは、奏者様の演奏を一緒に楽しみましょう!

そして演奏が終わると、近くの餅菓子店・大黒屋さんのみたらし団子券をいただけました。
もちもちの団子が、あっさり醤油味のたれでこんがり焼かれています…美味しい!!
甘いみたらしが得意ではない人に、全力でお勧めしたい…!
私も最初びびっていたのですが、上手にすごいの弾く…という趣旨ではなく、その場に来た人が気ままに1曲ずつ弾いていくスタイルなので、気軽にエントリーできました!
年齢層も本当に幅広く、聴けるジャンルもいろいろ。
(そういう私はしれっとゲーム音楽弾きました。後悔はありません)
普段練習している曲が屋外でぶわっと響く感じ、とてもよきでした。
迷ったら、弾いた方が悔いが残らなくていいと思います。
編成も割と自由で、ファゴット、鍵盤ハーモニカ、ヴァイオリン…などいろいろな楽器を聴けて楽しかったです。
生楽器からしか得られない栄養がありますね。
また機会があれば、タングドラム持っていこうかな?
まとめ
以上、三重県桑名市・寺町通り商店街でのストリートピアノの様子でした。
・2024.10.6(日) 10:30 〜 15:30 (予約不要・整理券制)
・アップライトピアノ(ウクレレ、ギター、フルート、サックス、など他楽器可。
ファゴット、鍵ハモ、カホン、ヴァイオリンの方もいました)
・演奏後にみたらし団子の特典
・無料駐車場あり(別で臨時駐車場の指定あり)
外でピアノが弾けるだけでもありがたいのに、お団子までご馳走になって帰ってきました。
とにかく皆さん楽しそうで、拍手が暖かかったです。
こういった場を設けてくださった主催の方に、心よりの感謝を。
楽しかったです!ありがとうございました!
コメント