楽譜の選定に携わりました!ジブリ楽譜付き15音・11音タングドラムのご紹介

スリットドラム

こんにちは。マーニャです。

昨年、本アカウントでタングドラムの楽譜選定をするお仕事をいただきました。

楽譜のお手本動画を作られた方の投稿を拝見して発売を知り、わくわくしながら売り場を見に行ったところ…

もうちょっと詳しく知りたくなり、販売者様に問い合わせてみました。

(お忙しい中、ご回答ありがとうございました!)

発売されたタングドラムについて、詳しい仕様を書いていきたいと思います。

スペック(大きさ・音数・音階・構成音)

13インチ15音

大きさ 13インチ
音数 15音
音階

Dメジャー
構成音 #F3,G3,A3,B3,#C4,D4,E4,#F4,G4,A4,B4,#C5,D5,E5,#F5 (ファ#,ソ,ラ,シ,ド#,レ,ミ,#ファ,ソ,ラ,シ,ド#,レ,ミ,ファ#)
※アルファベットの横の数字は、音の高さを表します。大きいほど高くなります

6インチ11音

大きさ 6インチ
音数 11音
音階

Cメジャー
構成音 G4,A4,B4,C5,D5,E5,F5,G5,A5,B5,C6(ソ,ラ,シ,ド,レ,ミ,ファ,ソ,ラ,シ,ド)
※アルファベットの横の数字は、音の高さを表します。大きいほど高くなります

楽器あるあるですが、大きさが15音の半分な分、音が高め。

こちらはCmajorなので、基本のドレミに近い感覚で演奏できそうです!

付属品

・本体用携帯バッグ

・マレット(ばち)

・マレットスタンド

・指演奏用サック

・音階シール(ドレミ表記)

・PDF楽譜案内(楽譜はデータでの配布のようです)

他社製品と違うのは、音階シールがドレミ表記なことでしょうか。

アルファベット表記に馴染みがない場合、直感で叩けそうです。

楽器経験者の方の場合、ここは好みが分かれそうですね。

音色

商品紹介ページ動画から、少し確認できました。

ちょっと硬めの音色かな?

夏の夜に、涼みながら叩きたくなる音色だなぁと思いました。

楽譜の曲目

ここも気になる所だと思います。

教えていただいたところ、以下の曲が収録されているそうです。

お馴染みの曲

・きらきら星

・アマリリス

・さくらさくら

・もみじ

・歓喜の歌

・ふるさと

・聖者の行進

・亡き王女のためのパヴァーヌ

・朧月夜

・埴生の宿

ジブリ楽曲

・いつも何度でも

・ハトと少年

・アシタカとサン

・あの夏へ

・テルーの唄

・となりのトトロ

・もののけ姫

・帰らざる日々

・世界の約束

・風の通り道

まとめ

以上、私が楽譜選定の監修をさせていただいたタングドラムのご紹介でした。

・11音、Cメジャー

・15音、Dメジャー

の2択から選べる仕様となっており、カラーバリエーションもあるようでした。

楽譜はデータでの提供となるようなので、印刷かタブレットなどの環境があると便利かもしれません。

実際の音色があまり分からなかったのが心残りですが、付録楽譜の規模はかなり気合の入った量になっていると思います。

興味がありましたら、ぜひ手持ちの1台に加えてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました