こんにちは、マーニャです。
今日は、練習していてふと思ったことを書き綴る回。
先日、こんな動画を見つけました。
タングドラムを、2台使いしている…!
高音がきれいに鳴っていて素敵です。
小さい楽器で、上に1オクターブ足しているようです。
確かに、一番大きい15音のタングドラムでも、出せるのは2オクターブ。
さらに、シンプルで扱いやすい反面、半音が(#♭)出せない特徴もあります。
ちなみに、私が最近触っている楽器だと、
・プサルタリー…3オクターブ弱
・FF14の楽器演奏…3オクターブ。(FF14は楽器!!!)
ピアノの鍵盤が88鍵、7オクターブあることを考えると、もうちょっと欲しいところです。
そこで、今回は物理的に2台目の楽器を増やす方向で作戦を考えようと思います。
①1オクターブ上に増やす
ずんと響く低音が魅力的な15音タングドラム。
和音をつけるのに大活躍なのですが…
どうしても高音が響きにくく、音が足りなくなることもしばしば。
そこで、一回り小さい高音をカバーできる楽器の力を借りる作戦です。
これには、2つの条件に合う楽器を探す必要があります。
小さい楽器ほど音が高くなるという法則を考えると、小さいインチ数、少なくとも11音以下のものがいいと考えられます。
そして、私のメイン楽器はDメジャー。(#2つの調)
これをもとに考えて出た結論がこちら。
メイン楽器との音質の差もあると思うので、動画レビューで音色をご確認の上お迎えしたいところ。
Cメジャーの場合はこのあたりかな?
結論を言うと、私は別の楽器を選ぶことになるのですが…その話はまた後日書こうと思います。
②半音を増やす
もう1つが、オクターブは増やさずに#♭を演奏可能にする方法。
これは、同じ型の楽器をもう1つ購入して、磁石で音を半音下げれば解決できそうです。
詳しくは、以下の記事をご参照ください。
まとめ
以上、タングドラムの音域を広げるためには2つの方法がとれそうでした。
①小さい楽器を買い足して、上に1オクターブ増やす
②同じ楽器を買い足して、磁石チューニングで半音下げる
いずれにせよ楽器を買い足す必要がありますが、曲の幅は広がりそうですね。
ブラックフライデーなども控えていますし、検討してみたいところです。
コメント